会社員のみなさん、クソ腹が立つ上司のハゲ頭に退職願を叩きつけて会社なんて辞めてやりたいと思ったことは何回くらいありますか?

どんな聖人のような方でも1回くらいは思ったことがあるでしょう。

しかし、ほとんどの人はそう思っても心の中でハゲ頭をしばく妄想をするだけで、本当に会社を辞める人はかなり少ないのが現状です。

これは言い換えれば、「ほとんどの人が我慢して劣悪な労働環境に身を置くことに耐えている」と言えます。

なぜ多くの人が劣悪な労働環境でも辞めずに働き続けているのでしょうか?

これには労働環境を取り巻く日本特有の問題が関係しています。

スポンサーリンク

すぐに辞めるのは良くないという価値観が蔓延している

日本は1つのことをずっとやり続けることを美徳と考える風潮があり、仕事を辞めるのは良くないこととする価値観が蔓延しています。

しかし、そんなことは気にせずに、劣悪な労働環境の会社は、我慢せずに一刻も早く辞めた方が良いです

もし「正社員なのにすぐに辞めてしまうなんて責任感がない」とか「努力せずに逃げるのは良くない」と思ったなら、あなたはもう立派に社畜として洗脳されています

「石の上にも三年」という諺があるように、どんなに苦しくても最低でも3年は働き続けた方が良いとよく言われますが、無理に仕事を続けて体を壊してしまっては元も子もありません

「転職は3年以上働いてから」なんて風潮はブラック企業をのさばらせるだけなので一刻も早く廃れるべきです

 

辞めた後の再就職先がない

日本は世界中の他の国と比べても就職市場の流動性が異常なほど低い国です。

日本は一度社会のレールから外れると再びレールに乗っかるのが本当に難しい社会です。

新卒以外はそもそも面接すら受けさせてもらえない会社も少なくありません。

根強い新卒一括採用至上主義という悪しき習慣がなくならない限り就職市場の流動性が高まることはありません。

 

スポンサーリンク

無職は世間体が悪い

無職になると世間から軽蔑され冷たい目で見られ、風当たりが非常に悪くなります。

「働かざる者食うべからず」という諺がよく使われるように、「働いていないこと=悪」だとする風潮が根強く浸透しています。

親戚の集まりや同窓会で無職は人間扱いしてもらえません。

また、無職の期間が長くなれば長くなるほど面接でも不利になってしまいます。

でもこれっておかしいと思いませんか?

何か犯罪を犯している訳でもないのに何故こんなに肩身の狭い思いをしないといけないのでしょうか?

これは、人によってライフステージの段階は様々であることを理解していない社会情勢や労働問題に関して無知な人が多すぎることが原因だと思います。

不合理で古臭い価値観など気にせず、無職であっても堂々としていることが大切です。

 

会社を辞めたら収入がなくなる

会社を辞めたら収入がなくなることが、会社を辞めれない一番の問題だと思います。

会社を辞めたら再就職先がなかなか見つからないし、副業も禁止している会社が多いので収入源がその会社からの給与収入しかないという人が多いと思います。

これはある意味、その会社に生殺与奪権を握られているようなものです。

会社を辞めたら生活できなくなり逆らうことができないとわかっているので、企業は図に乗ってどんどん劣悪な労働条件を提示してきます。

 

副業収入があれば会社を辞めても生活できる

上述のように、日本では会社を辞めたくても簡単に辞めれない社会風潮があるため、企業の待遇は一向によくなりません。

しかし、社会に根強く浸透している新卒至上主義や「仕事を辞めること=悪」とする価値観が変容し就職市場の流動性が高まるのを待っているようでは遅すぎます。

そもそも凝り固まった古臭い価値観を持った老害どもが会社経営をしている限りいつまで経っても労働環境が改善されることはないので、自分の力に頼るしかありません。

結局はお金の問題が一番のネックになるため、会社を辞めても生活ができるだけの副業収入が他にあれば、劣悪な労働条件の企業に対しては「じゃあ会社やめます」と言うことができます

そのためにも、少しずつで良いので、できそうな副業を今すぐにでも始めましょう

そして、ある程度の収入が入ってくるようになったら、「みんな終電近くまで残業して頑張ってるんだヨ?20時なんて早い時間に帰ってるのは君だけなんだヨ?そんなことでは困るんだよキミィ」と言ってくる上司には「じゃあ会社辞めます」と言って退職願で往復ビンタしてやりましょう。5往復くらいしてやりましょう。

少しでも多くのブラック企業が人手不足になって倒産するよう、諸君らの健闘を祈ります

 


新しい副業の教科書 スキマ時間で月5万円の副収入! インプレスムック

 

スポンサーリンク
おすすめの記事